クロス(壁紙)を変えるだけでも部屋の雰囲気がガラッと
変化して、簡単に印象を変える事ができます!
例えば、現在が真っ白の壁紙で殺風景…
お部屋が4面ある内の1面だけアクセントで色付きの
壁紙にするだけでも雰囲気は変わります!
その1面を茶色系にするとシックにもなるし
グリーンにすると爽やかになります!
真っ白な空間に1つでも色が違うとそれだけで気分も上がりますよ♪
色ものをリビングや寝室に貼るのは少し不安があると思います。
オススメなのはトイレや脱衣所の空間です!
・トイレのタンクの後側だけアクセントで色ものにする
・天井だけ色ものに変えてみる
なんかでも雰囲気が一気に変わります!
最近多いのは天井に木目クロスを貼る事が多いです!
昔は天井は真っ白の方が照明がより明るく見える
という効果があるので天井=白
という考えになっていませんか?
確かに昔の蛍光灯の照明は白色でも少しくすんで見えるので
天井が白いとより明るく見える効果があると思いますが
近年ではLED照明の普及でリモコン操作で
白っぽくしたり温かみのあるオレンジ系にしたり、
明るさの調整ができるので天井が白くなくても
十分に部屋の明るさがとれるのがポイントです!
なので天井に色ものをもってきても照明が明るいと空間も明るく見えるんです!
こちらのお宅では4面のうち
前後面はグリーン
左右面はイエロー
扉はそのまま利用の為、ドア枠窓枠周りぶちにはブルーで塗装
天井と床は木目
というカラフルなトイレ空間にできました!
出入り口の扉まで入れ替えてしまうと、
廊下面を触らないのであれば別注製作
廊下面も工事するなら既製品で取り付け…
など違う工事費用もかかってしまいます。。。
なので!既存のそのままの扉が日焼けや経年劣化で黄色く変色しているのならば、その色に合わせた色を隣に持ってこよう!
となり、扉のある左右面は扉に合わせたイエローに!
そして枠周りはブルーで塗装しました!
これだけでもカラフルな空間になります♪
まるで幼稚園のようになったなあ
とお客さまと話をしていましたが、
リビング全体となると飽きがきてしまいそうですが
トイレや脱衣所だけカラフルだと入るたびに少し気分も上がると思います♪
弊社ではクロスの張り替えなどはトイレや洗面所の入れ替えと同時にして頂く事をオススメしていますが
まだ変えてそんなに年月も経っていないのに交換はもったいない!
とお考えでも脱着するという手もあるので
クロスの張り替えをご検討の方は1度ご相談ください♪
クロスの種類なんかも色々とあるので
種類のお話はまた別記事にてお話したいと思います!
そしてクロス1つにしても見本帳がとても分厚いんです!
1つ1つ見ても同じに見えてしまったりするかと思います。
どういった空間にしたいか一緒に考えていきたいと
思っていますので是非♪